ぎっくり腰

ぎっくり腰と肥満の関係は?体重が増えることによって起こる腰への影響

「ぎっくり腰を繰り返してしまうのは太っているせいかな?」

「肥満のせいで腰の痛みが増している気がする…」

ぎっくり腰を繰り返してしまい、日常生活に大きな支障が出てしまう方は意外と多いです。

もしも肥満傾向にある場合、体重が原因ではないかと疑いたくなりますよね。

果たして肥満とぎっくり腰には関係があるのでしょうか?

この記事では、肥満とぎっくり腰の関係について解説していきます。ぜひ、ご覧ください。

ぎっくり腰と肥満には明確な関係性は認められていない

実はぎっくり腰と肥満の関係はよくわっていません。科学的に検証された実験もいくつかあるですが、現在でも推測の域をでていないようです。

そのため太っているからといって、ぎっくり腰になりやすいということは言えないのですね。

それでも肥満になっていると、筋肉が硬く経験上治りづらい

肥満とぎっくり腰の関係は科学的に実証されていないと先述しました。しかし、経験上では肥満の方は筋肉が硬くなりやすく治り辛い傾向にあります。

なぜなら、肥満の方は腰への負担が物理的に大きく、また栄養バランスが乱れている方が多いからです。

そもそも肥満の原因は糖質の摂りすぎである場合が多く、筋肉や腱を再生するために必要なタンパク質やビタミンCがしっかりと摂れていない可能性があるのです。

ぎっくり腰になりにくい体を作るためには、糖質はなるべく控えるようにしタンパク質やビタミン類は多く取ることが重要。

栄養に気を付けた食生活をしていると肥満になりにくく、筋肉は柔らかくなりますよ。

結果、ぎっくり腰になるリスクを減らすことができ、ぎっくり腰を発症したとしても治りやすくなるのですね。

肥満を解消するためには食事と運動のコントロールが大切

肥満を解消するには運動と食事のコントロールが必要。

どこにでも書いてあることですが、やはり基本は大切です。

先程解説したように糖質(炭水化物)の食べすぎが肥満の原因になるので、白米や麺類、パン類などを制限すると体重も落ちやすいでよ。

実際、少しずつ炭水化物ダイエットという方法が流行ってきています。これは主食となる白米や麺類、パン類をできるだけ食べないようにするもの。

これによって体内にある脂肪が燃焼され、体重も落ちやすくなります。

まとめ

ぎっくり腰と肥満には明確な関係性は証明されていません。

しかし、経験上肥満の方はぎっくり腰を始めとする様々な症状に悩まされることが多いです。

そのため、ぎっくり腰に悩んでいる場合体重を落とすことを検討するのも良いでしょう。

東京都東村山周辺でぎっくり腰に悩んでいる方へ

ぎっくり腰に悩んでいる方はこちら

  • この記事を書いた人

鎌谷直也|柔道整復師

これまで整骨院に8年間所属し年間5000人以上の患者様への施術をとおして、たくさんの症状と向き合ってきました。整骨院での、複数店舗の院長や複数店舗の運営管理を経験した経験を生かし、一人一人にしっかり向き合い喜んでいただきたいと思い、東村山市にプライベートサロン「コツリバ」をオープンしました。 施術を通してお客様の一時的な痛みを直すだけでなく、根本的な改善を行い、 人生をよりよく楽しんだり、笑顔になっていただけることが何よりも喜びです。 今までどこへ行っても良くならなかった方、長く苦しんでいて諦めている方の力になりたいと思っています。ご縁に感謝いたします。 どうぞよろしくお願いいたします!!

-ぎっくり腰
-,